1月中旬、今年のファーストフィッシュは寒平目

tetoteto

2022年01月17日 13:05

正月休みは北海道で

今年の正月は家族で2泊3日の北海道旅行。コロナの影響で久しくなっていましたが、2年ぶりの帰省。前日に続いて富山空港カウンターで手続き。富山空港を無事に離陸。浜黒崎海岸上空の雪雲のすき間から見た富山湾沿岸はすっかり雪化粧に。



あいにく全国的な年末年始の悪天候で富山からの便が飛ばず、1日順延になってしまいましたが、家族4人で凍れる小樽にやっと到着。楽しみにしていた実家の皆に会うことができました。

今回はしっかり防寒対策と感染症に気をつけながら、駆け足で千歳空港~小樽~札幌~千歳空港の行程。イクラにウニに味噌ラーメン、ソフトクリーム、塩辛&じゃがバターに特大ホッケなど北海道を堪能。子供たちは実家の祖父母たちからお年玉もゲットし、大満足。





札幌ではパパ推しの石屋製菓さんの白い恋人パークに立ち寄ります。大急ぎでカカオの甘い香りの漂うチョコレート工場を見学。チャーリーとチョコレート工場に出てくるかわいいウンパルンパはいませんでした。(笑)







長女と次女の2ショット。長女はコンフィデンスマンjpの長澤まさみにチョットだけ似ているので、パパに長澤あほみと呼ばれています。下の娘のお母さんにも良く間違われます。ANAの札幌便のCAさんにも間違われていました。(笑)



宿泊はちょっとリッチなホテルモントレエーデルホフ札幌の最上階の22F。ホテル内のスパで温まりフカフカのベッドで疲れを癒す。部屋も良かったですが窓越しに見える夜景も素敵でした。ネットで調べると例のフロアのようですが何ごとも起こらずぐっすり就寝。



帰りの天候が心配でしたが、後ろ髪を引かれつつ何とか千歳空港を後にして富山へ。

健康診断でヤバいことに…

食べ過ぎたわけでもないでしょうが、年明けの会社の健康診断で体重が70kg目前になって過去最大。脂質と血糖でもギリギリ引っかかり、お目出度くない初保健指導になってしまいました。健診当日に保健師さんと6ケ月でウエスト-2~3cm体重-2~3kgを約束。

一昨年からカヤックを再開して1年以上ほぼ継続し、月1~2回のパドリング。太腿、胸、腕、首周りのサイズ感が1~2cmアップ、体重も1~2kg増加して66~67kg。スーツやワイシャツ、ウェストもきつくなってきていた自覚はあったのですが、油断していました。

今年は食事にも気をつけて、運動量や体重などの健康管理目標を持ってマリンアクティビティに勤しみます。ついでにAmazonでガーミンウォッチをポチっと。もちろん防水仕様でタイドグラフモデル。カヤックのお供にガーミンギアがまた一つ増えます。商品の到着が楽しみ…。



今年の初魚は?

さて、カヤックではなくショアジギです。新湊周辺にソウダガツオが回ってきているようなので、回遊の青物を狙って近くの漁港に朝一で出てみました。天気は曇りにときおり小雨と良くありませんが、日の出からアングラーがポチポチ。下げ潮の1時間半ほどを狙ってみます。



南寄りの風に乗ってジグの飛距離は伸びますが、ベイトも青物も気配なしで、餌釣の方のグレ以外はノーヒット。ダメそうなので一度家に戻って朝食を作り子供と食べ、上げ潮を待って出直し。



漁港に戻ると人が少なくなっていて、やっぱりベイトっ気がないのか明確なアタリはなし。ボウズは避けたいところ。先端のポイントが空いたので移動し、狙いを底物に変えてフルキャスト。スロージグで広範囲にボトムをネチネチと叩きフォールで攻めます。

昼を回ってファーストヒットは30cm級のエソ。その後、まあまあの手応えの何かがヒット、エソか?根魚か?暴れ方が少し違う感じもするが…。しかし、リーリング途中のポンピングで痛恨のフックアウト。



これでは帰れないのでもう少し粘っているとボトムでまたヒット、先ほどより若干軽い手応え。今度はポンピングせずに一定スピードで慎重にリーリング。上がってきたのは…。32cmのヒラメゲット!

小型ですがサイズの割に肉厚。寒平目の刺し身で一献に決定!ひっくり返すと白い腹にブチが入っているので稚魚の放流ものです。季節の魚が一匹釣れて何とか縁起も良いので、撤収。





カヤックの方はというと、冬場のドライスーツは少々デブったおかげで、着脱が少し面倒ですが防水性は高まったので次回はアマダイを狙いに出ようかなっと?

寒平目の刺し身は最高

4日間寝かせて刺し身にし、もみじおろしでいただきます。食感は繊細かつモッチリ。旨みが濃厚で間違いなく白身の最高峰。豪快にガッツリ白飯に乗せて…日本酒が…グイグイ進みます。富山湾でヒラメは真鯛やアマダイのように狙って釣れるような印象がなく、開発途上。たまたま釣れて何という贅沢か。★★★★★










あなたにおススメの記事
関連記事