ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tetoteto
tetoteto
北海道(1963)~東京(1983)~富山(1998)~富山湾(今)。
今日もセッセとパドルを握り、突き刺す海面(ウナヅラ)のスプラッシュ。レッツラ アンチエイジングー!!随時更新中!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
楽しみ方は無限大!カヤックを始めよう!

ジギング王に俺はなる!

高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム!

2021年08月07日

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

富山湾も連日のように30℃を超す暑さ。新型コロナウィルスの拡大により、富山県では警戒レベルをステージ2(感染拡大地域との移動自粛等)に引き上げました。カヤックを車載して、朝7時過ぎにビーチに到着してみると、涼を求めて若者や家族連れがボチボチと集まっています。金沢!?を含む県外の車も…。

午前中の予報は晴れ、南寄りのち北寄りの風1~3m/s、さざ波、タイドグラフは中潮で干潮7時。沖にはプレジャーボートとカヤックがパラパラと。今日は近場で根魚・青物。深場で中深海魚を狙って7時半にレッツ出艇!

潮の様子を見ながら、水深50~70mの近場から100m近辺の深場をベイト群を探してパドリング。途中で、岸から見えたブルーのハリケーンカヤックスの方にごあいさつ。

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

前回まで不調だったエコマップの調子が戻ったので、今回はチャートプロッターと2周波魚探画面をフル活用したい。しかし、潮が止まっていて海中の様子はあまり活気がありません。近場でスロージグを落として、8時半をまわったところでやっとウッカリカサゴゲット。

エコマップの海水温センサーでは表層温度は30℃。チャートプロッターを見ながら、沖の深場へパドリング。マダラやアカムツなどの中深海魚の反応を探してみますが魚影はナッシング。少し離れたポイントにいるプレジャーボートの方も魚信はなさそうです。

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

水深100m超の深場へ移動するにつれ、魚探には、表~中層にはイワシ系の小群がたまに。底付近には水色のシラスベイトのような反応が出ています。ポイントを変えながらスロージグを投入。スローピッチジャークを繰り返すとボトム周辺で何かが触ってくる気配があります。

しばらく続けていると、マダラのようでもありゴミのようでもある結構な重さのものがヒット。10mくらい巻き上げますが抵抗感を感じることなく、スッとフックアウト。今のはゴミか海藻だったと言い聞かせながら、この近辺を重点的に攻めてみます。

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

すると、ボトムの水色のベイト反応の下に違う反応を発見。スローピッチジャークとフォールでネチネチしてみると、今度はドンっというアタリとともに再び重い何かがヒット。リーリングしてくるとマダラにしてはやや暴れるので違う感じ。100m超をひたすら巻き巻き回収。

スロージギングロッドでは、暴れる魚でも通常ポンピングはしません。水面が近いので下向きにしたロッドを海中に突っ込み、ベイトリールの力で巻き上げて回収します。なので利き手で右ハンドル。スピニングタックルの場合はすべて左ハンドルにしてあるので、ポンピングは使います。

最後までやや抵抗しながら浮いてきた魚体を無事にネットイン!胴の太さが一瞬マダラに見えますが柄が違う。50cmアップ、2キロ近くありそうなモンスター級のクロソイでした。

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

9時をまわって中層にかけて濃い目のいびつな形の魚探反応が出始めます。スロージグを投入し中層で、コンっとジグに触る感じはあるが乗らず。反応もすぐ消える。太刀魚っぽいなー。

沖にいたグレーのマリブカヤックスが戻ってきて近づくと富山のりょうじさんだったので、調子はどうですかとごあいさつ。カヤックを流しながらボトム付近にジグを置いたまま話こんでいると再び、エコマップの200kHzと77kHzの2画面に魚群反応が出ています。これは大チャンス!

ストライカーを使って餌釣りをやっているりょうじさんにもカヤックの真下に太刀魚っぽい魚群がいることを伝えます。ボトムのスロージグのレンジを中層に上げ、ファストピッチジャークに変えると…。ガツンとヒット、やっぱり太刀魚ですな。巻き上げると、スルスルっとしかしグイグイっと引く感触が楽しい!

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

ネットインを嫌がり、にクネクネと逃げ回るF4級の銀ピカ太刀魚。この間のものより一回り太い。今の時期たいへん美味しいので、反応は弱くなりますがもう一本と思い粘ります。その後、北風に乗りゆっくり岸に戻りながらあとが続かず、終了。

45cmサイズのクーラーからはみ出そう。クロソイで富山湾の根魚自己記録更新です。自宅で計測してみると、51cm、1.8kg。ネットで調べると最大サイズは60cmを超えるようですが、北海道や東北での漁獲が多いようです。バスフィッシングみたいですが、一応、富山湾のロックフィッシュ50アップ達成!です。

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

自分は北海道出身なので、アイナメやエゾメバルなどと同様に総菜魚としての印象がありますが、富山県内の魚屋で見かけることがないので、50cmを超える魚体は珍しいかもしれません。ちなみに、下処置の際に、エラに4、5cmのシラス?コウナゴ?が引っかかっているのを発見。ガーミンの反応はシラスベイトのようでした。

ランディングネットですが、富山湾近海のカヤックフィッシングでたびたびのサイズアップにそろそろ枠サイズ45cmでは限界が近づいている予感。

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

ライトタックルでのスロージギングでは、60cm以上の大物を想定していないというか、そもそもコリンアスリートに積めるクーラーボックスの最大収納サイズが45cm(旧型ダイワ20L)です。ランディングネットはそのうち一回り大きなものをナチュラムで物色するとして。でも、60cmは入らんなー。

カヤックのランチングポイントまで、富山沖なら15~20分、氷見沖なら30~40分。カヤックで浮かんで3時間ほどの富山湾近海のカヤックフィッシング半日ツアー。沖のポイント1~2km先までの範囲で、限界サイズを超えるのが楽しみでもあります。あまり大漁でも困りますがその週に食べれる分だけ、ちょこっと。パドリングした回数分のご褒美として、富山湾からおすそ分けをいただきます。


富山湾でボナペティ!

大型の根魚は一度で食べきれないので、ブイヤベース、ムニエル、握り寿司、煮付けで4日分のメニューにしました。魚メニューが続くとさすがに富山県民の家族でも飽きられてしまいます。和食や洋風、フライなども織り交ぜると良いかもしれません。まあ、デカサゴの回で毎日がカサゴ三昧だったのでしょうがないですね。その時の海況や回遊魚の入り方はコントロールできないので、同じ魚ばっかりだったり…。時の運で、魚種の釣り分けは難しいものです。

●太刀魚の造り
夏の太刀魚に少し手をかけて3種のお造りに。薄造りはわさび醤油。湯引きは紅葉おろしとネギとポン酢。炙りを塩とレモンでいただきます。盛夏の激ウマ一品になりました。うちでは釣魚にキュウリやニンジン、カイワレ大根を合わせたりしますが、大根のケンだと残すのにこのツマだと完食してくれます。
太刀魚は、めしにも、当然日本酒にも合いますが、特に青魚によく合わせるのが黒糖焼酎のオンザロックまたは水割り。ほんのりフルーティーな香りとスッキリとした飲み口と余韻が富山湾の幸を引き立てる。シメ鯖やマグロにもよく合います。外見ではわかりませんが、魚体を捌くと脂のノリが前回のものと少し違うのは個体差か?前々回のものはオス、今回はメスでした。★★★★★

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

●クロソイのブイヤベース
三枚におろした魚のアラと香味野菜、香草、白ワインで出し汁(フュメ・ド・ポワソン)をとります。漉した出し汁にトマト缶を入れ、さらに煮込む。つけ合せにジャガイモ、ブロッコリー、シメジなど。おろした半身と保存しておいた胃袋、肝をニンニク、オリーブオイルで軽くソテーし、スープにイン。軽く煮込んで完成!!お好みで生クリームを回しかければ酸味がマイルドに!トマトペーストかケチャップ少々が隠し味ですが、無なかったのでバルサミコ酢とサトウ少々。少し時間はかかりますがトマトの爽やかな酸味が魚のだしの旨味にマッチ、胃袋の食感も良い。バゲットを添えて、シンプルに魚の旨みを堪能できます。唐辛子を1~2本投入すればキレのある大人の味に…。メシなら、デカサゴの記事でやってみたトマトを使わない、マース煮青ノリ風味バージョンでもいけます。★★★★★

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

●クロソイの握り寿司
熟成させた白身を使って握り寿司を作ってみました。身はモッチリとした弾力と淡白な中にも複雑な甘みと味わい。繊細というよりもやや野趣感、オニカサゴの食味に似ている。これはクロソイではなくカサゴの一種だったかも。いずれにしても、ワサビのアクセントが効いて、酢飯とよく合います。★★★★☆

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

●クロソイのカブト煮
残ったカブトとカマを生姜と山椒を利かせ、甘辛く煮付けに。50cmアップのカブトは食べ応えがあります。★★★★★

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

2022.4 追記
クロソイの魚体は普通モノクロームですが、妙に赤紫色がかっていておかしいと思っていたら、キツネメバル(マゾイ)であることが判明。もう少し深い所にはタヌキメバルも富山湾には生息しているようです。



■使用タックル
ロッド:ジャイアントキリングGKJ-S60SLJ、タイプスローJB682
リール:ツインパワー4000XG、オシアコンクエスト300HG
ライン:PE1.2号、PE1.2号
ルアー:130~180gスロージグ



うまさ一番 富山のさかな

富山湾






このブログの人気記事
2月下旬、富山四方沖
2月下旬、富山四方沖

5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ
5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ

11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!
11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!

12月下旬、KF納め
12月下旬、KF納め

5月上旬、GW後半の富山湾
5月上旬、GW後半の富山湾

同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事画像
5月中旬、青物シーズンイン?
4月下旬、ゴールデンウィーク前半
浮かんでないときのトレーニング
いつもの富山沖で今年初のカヤック
今年のハイライト③ カヤックF
今年のハイライト② 筋トレ
同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事
 5月中旬、青物シーズンイン? (2024-05-12 09:49)
 4月下旬、ゴールデンウィーク前半 (2024-04-28 14:48)
 浮かんでないときのトレーニング (2024-04-27 11:06)
 いつもの富山沖で今年初のカヤック (2024-03-24 19:31)
 今年のハイライト③ カヤックF (2023-11-19 17:37)
 今年のハイライト② 筋トレ (2023-11-19 14:39)

この記事へのコメント
こんにちは。

ロッドに続いてリールも買ってしまいました。
クレジットカードの請求が怖いです。。。

氷見は釣れる魚が違うのですか。真鯛、フクラギ、シイラ、いずれも釣っても食べても魅力的ですね、行きたい!
もし、タイミングが合う時がありましたら、ご一緒させて頂けると嬉しいです。

とりあえず、天気が早く良くなって欲しいです。。。
Posted by 富山のりょうじ at 2021年08月14日 11:34
こんばんは

とりあえずロッドを入手されて良かったです。自分の場合はこのブログを始めて、カヤックフィッシングに本腰を入れたのは昨年からです。上手ではありませんがまた聞いて下さい。

最近、献立がカサゴや太刀魚ばかりで、和洋中と工夫をしても子供たちが飽きてしまうので、秋口は真鯛やシイラ、フクラギなど四方沖と違う魚種を求めて昨年やっていた氷見沖に移動するかもしれません。

富山湾の中深海魚、まだ釣っていないスロージギングターゲットのチカメキントキやマトウダイ、アラなども目標なのですが…。

迷います。
Posted by tetotetotetoteto at 2021年08月11日 22:09
今日、ロッドを先に購入しました。
リールはとりあえず今持っているベイトリールを使いながら、ヤフオク等で掘り出し物を探したいと思います。
近々、天気が良くなったらジギングデビューします!
Posted by 富山のりょうじ at 2021年08月11日 19:40
さっそくのご回答ありがとうございます。
お陰様でグラップラーの性能への不安は払拭できました。
オシアコンの特徴はやはりその剛性で、捨てがたい長所ですよね。。。
正直に言うと価格とのバランスでまだ迷ってはいますが、ヤフオクで魅力的な価格の出品が出てき次第、購入したいと思います。
ありがとうございました。
Posted by 富山のりょうじ at 2021年08月10日 01:20
こんばんは

使い込んで見ないとわからないこともありますが、近海ジギング用のベイトリールやベイトロッドで、これから始めるのならグラップラーシリーズで十分な性能だと思います。
自分の場合は、使用頻度の高いリールは雑に扱うこともあり、その海域で何をターゲットにするかということもあり、頑丈でオーソドックスなもの2パタンにしています。
以前、オシアカルカッタ200とオシアジガー1000を使っていましたが、カルカッタはシイラやメジなどでは力不足。ジガーはここ一発は良いのですが、頻繁にジグ投入を繰り返す魚では不便。今のベイトタックルは、オシアコン300とオシアジガー1500で近海と中深海をカバーしています。マダラなど底物オンリーならフォースマスター100番ですが、カヤックでは使っていません。

参考になりましたでしょうか?
Posted by tetotetotetoteto at 2021年08月09日 23:51
土曜日はお疲れさまでした!
モンスタークロソイ、おめでとうございます。
近くで見たら恐いくらいの風貌でしたが、羨ましい限りです。
ジギング転向が急がれますね。。。

只今、リールを物色中でして、オシアコンクエスト300HGとグラップラー300HGと迷っていて、コスパの良いグラップラーにかなり傾いているのですが、デメリットが無いか心配です。
もし、グラップラーよりオシアコンクエストにすべき理由がありましたらアドバイスいただけますと幸いです m(_ _)m
Posted by 富山のりょうじ at 2021年08月09日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!
    コメント(6)