ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
tetoteto
tetoteto
北海道(1963)~東京(1983)~富山(1998)~富山湾(今)。
今日もセッセとパドルを握り、突き刺す海面(ウナヅラ)のスプラッシュ。レッツラ アンチエイジングー!!随時更新中!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
楽しみ方は無限大!カヤックを始めよう!

ジギング王に俺はなる!

高級魚を釣り上げろ!タイラバゲーム!

2022年07月11日

7月上旬、2週続けて出艇です

先週は根魚が全くダメ。今週のタイドグラフを確認すると若潮で、先週と比べると午前中は上げ下げの変化がハッキリあり、ロックフィッシュに少しは良さそうなので再び出艇。予報は晴時々曇り、午前の最高気温28℃、南寄りの風のち北西寄りの風1~2m/s。

7月上旬、2週続けて出艇です

少し出遅れて出艇は6時半すぎ。満潮までの上げ潮には間に合う。沖にはプレジャーボートが何艘か。キス釣りっぽい船と、離岸テトラの際でやっている船がいます。

ガーミンの水温表示は先週より1度上がって27℃台。今日のエコマップには時折り、ボトムと中層にボチボチと何か反応が出ていて、対象魚の活性は特に良くもなく悪くもなく普通と予想。沖に向かって掛け下がりをパドリングしていって、スロージグを落としていきます。

7月上旬、2週続けて出艇です

まずは、水深40mの掛け下がりポイントで真鯛(小)ヒット。30cmに届かないのでリリース。もっとでかいのを探しますが、アタリはあるもノーヒット。ジグチェンジして誘ったり、タイラバを試したりネバってみるのはまた今度にして、根魚を求めて移動。

スロージグを落としながら水深70mラインまでパドリングしてきて、今度はキジハタ(大)ヒット、40cm弱。続けてアタリが出ないので、南寄りの陸風に乗せて水深100m付近までドテラ流し。魚探反応なくボトムで太刀魚(中)ヒット、F4。魚群の気配がします。

7月上旬、2週続けて出艇です

7月上旬、2週続けて出艇です

潮が止まって風もなくなりカヤックは停止。魚探反応はあってもアタリは全く無くなる。それほど気温が高くならないので、満潮時を挟んで下げ潮からの午前中の延長戦に突入。さて、この後の展開はどうなるでしょうか?

今日の海中の様子は、上層、中層、ボトムに魚探反応が少しあり、対象魚の活性はまあまあ。潮が動いてくるのをこのまま待ってみる。エコマップのチャートプロッター画面で航跡の確認やウェイポイントの確認、2周波魚探画面で反応を探しながら、プカプカ浮いていると…。

潮が動き出してきたのか、1時間ほどで中層の反応が変化。魚探反応を追って陸に向かってパドリングしながら、ジグを落とす。水深70~90m付近の中層で太刀魚(中)ヒット。エコマップには、薄目の反応が中層とボトムに分かれて出始めています。太刀魚と根魚の両狙いにシフト。

7月上旬、2週続けて出艇です

ここで2番ロッドにトラブル。真ん中のガイドが破損してしまったよう。だましだましリーリング。何度か太刀魚をリーリング中にバラシたと思ったら、表層にも小さな集団の反応。ジグを落として直ぐにフォールで太刀魚と違う引きの青物系ヒット。何かと思ったらマサバ(小)。狙いと違うが干物用にお持ち帰り。

少し強くなった北西寄りの海風で艇が戻されるようになり、移動した浅場で根魚を探していると水深30m付近で鋭いアタリ。マゴチ(中)ヒット。照りゴチです。陽が高くなって風はあるがさすがに暑い。本日はリリースした真鯛も含めて約4時間で5目を達成して、11時で終了。

7月上旬、2週続けて出艇です

潮が動いていても回遊魚が回ってこなかったりすることもあるが、潮流は対象魚の活性の大切な要素ですね。今日はあらためて感じました。サバやサゴシサイズや太刀魚は回って来るが、他の青物がなぜか、なかなか回って来ないのはよくわからないですが。

Youtubeチャンネルを見ているとフクラギなどのブリ族は、ジギング船で太刀魚や大型サワラを釣った実績があり、定置網が多い新湊大橋沖の深場や海老江沖がベイトの溜まり場や魚群の回遊ルートなのかも。カヤックでは船足が遅く、行き交う他船とのリスクがあるし、出艇地からも遠すぎるし。

7月上旬、2週続けて出艇です

破損した2番ロッド、中古品で手に入れた旧型ゲームタイプスローJはティップやバットエンドを自分で補修しながら、何年か使ってきたけど限界かなあ。と思っていたら、これも長年の相棒、ジャイアントキリングSLJもティップがポッキリ。どちらもとっくに廃番になっていたので寿命だったと思おう。

当面は、100g以上のジグは旧型の3番ゲームタイプスローJ。浅場の軽いジグはソリッドティップの今はなきダイコーの0番ベイトロッドで代用できると思いますが、そのうちに更新する必要あり。

7月上旬、2週続けて出艇です

そう言えばもう一昔以上前ですが、16ftのポリ艇シーカヤックでパドリングを楽しんでいた当時、オカッパリのルアーゲームからの延長で、カヤックからシャローを狙うのに買ったのが中堅ロッドメーカーだったダイコー。ダイコーの技術はコスパ路線のメジャークラフトに引き継がれていると聞きます。

「釣り用専用家具」を先月購入したばかりなのに…。んー出費がかさむ。本日のスピニングとベイトロッドの代償。今週の食材は確保、量は少なくても魚の種類が色々なので、まっいいか。真鯛はリリースしてもったいなかったけどまた大きくなって帰ってきておくれー!

7月上旬、2週続けて出艇です

雑感ですが、徐々に富山湾でカヤックフィッシングを始める人が増えて、最近ではYoutubeで発信する方もいます。シーカヤックを始めた頃とは状況が大きく変わり、今では自分も専らKFですが、カヤックは身体によるパドルスポーツで、釣り(特にルアー)は対象魚相手のゲーム。気象の影響等、マナーにも注意して両方楽しみながらやっていきましょう。富山湾とカヤッカーらを見守っていきたいと思っています。


富山湾でボナペティ!

照りゴチと言われるマゴチ。ルアーやワームで専門に狙ってみることはないですが、同類のワニゴチもいれて、稀に30mくらいまでの浅場でジグにヒットすることがあります。オスは40cmまで、メスは60cmサイズになるそうです。今回のマゴチはジャスト40cm。自宅で捌くと卵を持っていないオスでした。
ちなみにピンクがかかった身のワニゴチの方が、刺し身でいただくには旨みが強い印象があります。

●マゴチの薄造り
下処理後、一日寝かせ薄造りに。湯がいた皮と胃袋を添えて。鶏のささ身に似た食感、淡白でもみじおろしにポン酢がよく合います。飯でも酒でもよくすすむ。けちけちせずにゴソッといってください。★★★★☆

7月上旬、2週続けて出艇です

●マゴチのアラの煮付け
マゴチのアラをゴボウと合わせサッと煮付ける。生姜が切れてたので粉山椒を利かせて。生食より火を通して脂のノリの旨みが強くなり、鶏のささ身に似た食感と合間って美味でした。★★★★☆

7月上旬、2週続けて出艇です

●マサバの干物
小型のマサバは背開きにして塩を適当に振り、塩焼き用の干物にしておきます。ムシカレイの干物、アカムツの干物と一緒に。★★★☆☆

7月上旬、2週続けて出艇です

●太刀魚の南蛮漬け
太刀魚一尾を三枚におろし、一口サイズに切り分け、片栗粉をまぶし油で揚げます。酢、醤油、味醂、酒、サトウ少々、レモン汁少々で南蛮漬けのタレを作り、玉葱、人参などの千切りと一緒に熱いうちにタレに投入。赤唐辛子とフェンネルシードを隠し味に。子供もお代わりを催促。大丈夫、まだあります。★★★★☆

7月上旬、2週続けて出艇です

●太刀魚の骨せんべい
三枚におろし、残った骨を水分がパチパチしなくなるまでじっくりと揚げます。食感がカリッとホロっとして、カルシウムも取れ意外にいけます。子供はもっと食べたいって、この分しかしか作ってんないんです。★★★★☆

7月上旬、2週続けて出艇です

●キジハタのアクアパッツァ
旬の食材なので刺し身が一番ですが、家族のリクエストに応えアてクアパッツァに。今回はシンプルに水と塩だけで、仕上げに生クリームの代用にコーヒーフレッシュを回しかけて完成。魚体が大きいので高温のオーブンで30分ほどかかりました。ジューシーでしっかりした肉質で魚ではなく肉のよう。★★★★☆

7月上旬、2週続けて出艇です


■使用タックル
ロッド:ジャイアントキリングGKJ-S60SLJ、タイプスローJB682
リール:ツインパワー4000XG、オシアコンクエスト300HG
ライン:PE1.2号、PE1.2号
ルアー:60g、80g、130gスロージグ


うまさ一番 富山のさかな

富山湾







このブログの人気記事
2月下旬、富山四方沖
2月下旬、富山四方沖

5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ
5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!
8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!
11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!

12月下旬、KF納め
12月下旬、KF納め

同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事画像
5月中旬、青物シーズンイン?
4月下旬、ゴールデンウィーク前半
浮かんでないときのトレーニング
いつもの富山沖で今年初のカヤック
今年のハイライト③ カヤックF
今年のハイライト② 筋トレ
同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事
 5月中旬、青物シーズンイン? (2024-05-12 09:49)
 4月下旬、ゴールデンウィーク前半 (2024-04-28 14:48)
 浮かんでないときのトレーニング (2024-04-27 11:06)
 いつもの富山沖で今年初のカヤック (2024-03-24 19:31)
 今年のハイライト③ カヤックF (2023-11-19 17:37)
 今年のハイライト② 筋トレ (2023-11-19 14:39)

この記事へのコメント
いつもありがとうございます。

マナーやルール。確かにそうですね。

1998年に東京から北陸に越して海が身近になり、当時はまだ珍しかったルアーフィッシングやシーカヤックを始めまています。たいして上達せず、中断期間も長くあります。一人でやれることは小さく、大それたことは言えませんが

まず、海では周りに気をかけ海難リスクを未然に防ぎ、どうすれば皆がマリンスポーツやレジャーを楽しめるかと、自分の場合は考えています。

利用者が増えるほど難しい問題でもあります。
Posted by tetotetotetoteto at 2022年07月15日 06:44
いつもながら美味しそうな写真がいっぱいですね!  我が家のガサツな料理と大違い(笑)

年々カヤックアングラーが増えているのはこちらも同じ感じですね。
ただ、コロナ禍以降閉鎖された場所も多く、出せる場所に集中しているせいもあります。  これ以上遊び場が減らないようにマナーやルールについて啓発していかなければなりませんね!
Posted by ストスト at 2022年07月13日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月上旬、2週続けて出艇です
    コメント(2)