ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年07月09日

1年間の家トレ成果

7月に入ってぶり返し、今年の梅雨は長引きそう。カヤックもソロキャンも休止か?ところで4/27の記事から3ケ月弱、シーカヤッカーならばライジャケの下であっても浮き輪肉を晒す訳にはまいりません!という訳で海辺に人が集まる夏までに、20%を切りたいと思っていた体脂肪がついに…。

(今年の4月)
・体重68~69㎏、BMI22前後(普通)
・腹囲83~84㎝
・体脂肪率21%(標準+)
・基礎代謝量1466kcal

(今年の7月)
・体重68~69㎏、BMI22前後(普通)  
・腹囲83~84㎝ 
・体脂肪率19%(標準-) 
・基礎代謝量1509kcal ※一週間後に再測定1520kcal

1年間の家トレ成果

1年近くの家トレ成果です。昨年8月から始めて、体脂肪率は26%→19%(脂肪量で△5㎏)。体重は72~73kg→68~69㎏(△4㎏)。もうアラカンよ。頑張った頑張った。おかげでウッスラと腹筋の縦割れ(アブクラックス)、前腕、上腕の血管のスジも少々…。夜中の頻尿も改善(笑)。

春くらいから体脂肪率の下がり方が頭打ちなってきたのと筋肉量の増加スピードを上げるため、慣れてきたダンベルのウェイト負荷を少し上げて。3ケ月で基礎代謝量は完全に「燃えやすい」圏内に移行。

1年間の家トレ成果

日々のアルコールを絶てばもっと減らせるんです。ウェイト負荷もどんどん上げれば筋肉は巨大化するんです。しかし、バキバキではなくユルふわ感が多少あるくらいがいい。スーツが入らなくならないよう筋肥大はソコソコに。最終的には締まっている感のある最低ライン体脂肪率17~18%で勘弁してチョー。

お見苦しくて申し訳ありませんが、現在こんな感じ。身長180㎝弱ですが筋骨格系ガッチリでもないし、特にこれといったスポーツ体質でもないので無理せずに続けさせていただきます。

1年間の家トレ成果

5月から6月にかけて、有酸素運動の頻度を増やしたんです。エネルギー源として代謝のメカニズムで必要なのに糖質を採らずやっていたので筋肉の分解を進め、一時的に筋肉量が少し減ってしまった。やっぱりノンアル飲料で節酒した方が早いやん…と思います!

(100mlあたり酒類の摂取エネルギー量)
             エネルギー量  糖質量
-------------------------------------------------------------
ジン(40.7度)      284kcal    0.1g
ウォッカ(40度)     240kcal     0g
ラム(47.4度)      240kcal    0.1g
ウイスキー(40度)   237kcal     0g
焼酎乙類(25度)    146kcal     0g
日本酒純米(15.4度) 103kcal    3.6g
赤ワイン(11.6度)    73kcal    1.5g
発泡酒(5.3度)     45kcal    3.6g
ビール(4.6度)     40kcal    3.1g

(有酸素運動(20分)の消費エネルギー量)
             エネルギー量
-------------------------------------------------
ローイングマシン    210kcal
フィットネスバイク    160kcal
ジョギング        110kcal
※体重70㎏、負荷は中強度の場合

例えばウイスキーの場合、700mlのボトルが1週間で空になるとして、毎晩237kcalのアルコール燃料を摂取している計算。有酸素マシンを使って効率良く消費してもこのくらい。他の食物の脂肪分解が阻害され体内に脂肪が溜まる原因ともなる。また、肝臓の中性脂肪を増やす方向に働きます。

1年間の家トレ成果
 
ちなみに家トレ機器購入にソコソコの諭吉を支出(とはいっても海の道具と比べればまだまだ?)。あと1年トレーニングを続ければ自宅近くの某24時間ジムの会費総額とドッコイドッコイとなり、それ以上続ければ毎月の会費分のリターンが生まれます。

今月、キャンプは無理でもカヤック出せんかなー。んー、もとを取らんとあきまへんのよー(笑)。


(おまけ)
今年になってやってきた2代目ワンコ。カヌー犬目指して育成中!

1年間の家トレ成果





このブログの人気記事
2月下旬、富山四方沖
2月下旬、富山四方沖

5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ
5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!
8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!
11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!

12月下旬、KF納め
12月下旬、KF納め

同じカテゴリー(トレーニング)の記事画像
浮かんでないときのトレーニング
今年のハイライト② 筋トレ
同じカテゴリー(トレーニング)の記事
 浮かんでないときのトレーニング (2024-04-27 11:06)
 今年のハイライト② 筋トレ (2023-11-19 14:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年間の家トレ成果
    コメント(0)