2015年10月27日
富山湾の実力?
富山湾は、タチウオシーズンイン。
餌釣りより、ジギングに反応が良いようです。今年は大型のカマスも多いようですが、ベイトがイカナゴからイワシに変わってきたせいでしょうか。
10月29日の北日本新聞によると、今年の富山湾のブリは平年を下回る見込み。能登半島沖の暖かい対馬海流と富山湾内の低い水温の差が小さいため。今年の富山湾は暖冬?
海水温上昇がプランクトンの発生や潮流に影響、ブリやフクラギも寄りづらくなるのでしょうか?逆に温帯性のタチウオなんかは、河口等のベイトを求め、浅場に寄ってくるのかもしれません。

さて、例年、富山湾ではタチウオは夏も少し釣れるようですが、10~1月が旬の盛期となります。前半は水深70~80m、後半は100m以上と徐々に深場に落ちるようですが、日中でもベイトにつられて中層から上で大漁。
F4級以上の獲れたての刺身はとてもおいしいデス。ジギングなら釣り方は簡単。食い気があればフォールでもルアーを止めておいても、ガンガン当たってくる。初心者でも大漁可能! 釣れすぎ注意!
タチウオの群れの入り方には自然条件もありますが今年はどうか?金剛丸さんのHPを見ると今年はフクラギよりもタチウオか?タチウオ釣れすぎてもなんですが、皆さんどうしているんでしょうか?
富山では、フクラギはスーパーでたくさん売っているのに、タチウオはあまり見かけません。県民はタチウオよりフクラギが大好物のようです。勿体ない?
ついでに、報告。
先週、富山駅前の食べログ有名店で一献。家庭的な地魚料理で刺身はヒラメ、ヒラマサ、中トロ、ボタンエビ、バイガイ、イカ、アジともちろん上々。見た目、ヒラメ、ヒラマサは、スズキやコチやマダイ、カンパチやワラサと識別が難しいと思いますが、一口食し見事に正解。新鮮な釣魚のお味を知っているからこそ!
煮物はマダラの煮つけ。真子・白子も完熟濃厚とまではいきませんが、この時期としては鮮度が良いので超ウマかった。
マダラもイン! マダイもまだいける。青物これから。釣り物に迷います。チャーターできれば、一日目、回遊魚のタチウオ、ワラサ、ブリ、二日目、マダイ、マダラ、合間でアカムツ、チカメキントキ、オニカサゴの赤魚スロージギングなんていうとてもよだれが出そうなジギングツアーどうでしょうか?富山の船長さんたち、ジギングリレーの開拓ヨロシコ。
11月には、オフショア再開予定。

「神秘の海・富山湾 - とやま観光ナビ」
餌釣りより、ジギングに反応が良いようです。今年は大型のカマスも多いようですが、ベイトがイカナゴからイワシに変わってきたせいでしょうか。
10月29日の北日本新聞によると、今年の富山湾のブリは平年を下回る見込み。能登半島沖の暖かい対馬海流と富山湾内の低い水温の差が小さいため。今年の富山湾は暖冬?
海水温上昇がプランクトンの発生や潮流に影響、ブリやフクラギも寄りづらくなるのでしょうか?逆に温帯性のタチウオなんかは、河口等のベイトを求め、浅場に寄ってくるのかもしれません。
さて、例年、富山湾ではタチウオは夏も少し釣れるようですが、10~1月が旬の盛期となります。前半は水深70~80m、後半は100m以上と徐々に深場に落ちるようですが、日中でもベイトにつられて中層から上で大漁。
F4級以上の獲れたての刺身はとてもおいしいデス。ジギングなら釣り方は簡単。食い気があればフォールでもルアーを止めておいても、ガンガン当たってくる。初心者でも大漁可能! 釣れすぎ注意!
タチウオの群れの入り方には自然条件もありますが今年はどうか?金剛丸さんのHPを見ると今年はフクラギよりもタチウオか?タチウオ釣れすぎてもなんですが、皆さんどうしているんでしょうか?
富山では、フクラギはスーパーでたくさん売っているのに、タチウオはあまり見かけません。県民はタチウオよりフクラギが大好物のようです。勿体ない?
ついでに、報告。
先週、富山駅前の食べログ有名店で一献。家庭的な地魚料理で刺身はヒラメ、ヒラマサ、中トロ、ボタンエビ、バイガイ、イカ、アジともちろん上々。見た目、ヒラメ、ヒラマサは、スズキやコチやマダイ、カンパチやワラサと識別が難しいと思いますが、一口食し見事に正解。新鮮な釣魚のお味を知っているからこそ!
煮物はマダラの煮つけ。真子・白子も完熟濃厚とまではいきませんが、この時期としては鮮度が良いので超ウマかった。
マダラもイン! マダイもまだいける。青物これから。釣り物に迷います。チャーターできれば、一日目、回遊魚のタチウオ、ワラサ、ブリ、二日目、マダイ、マダラ、合間でアカムツ、チカメキントキ、オニカサゴの赤魚スロージギングなんていうとてもよだれが出そうなジギングツアーどうでしょうか?富山の船長さんたち、ジギングリレーの開拓ヨロシコ。
11月には、オフショア再開予定。

「神秘の海・富山湾 - とやま観光ナビ」
Posted by tetoteto at 19:24│Comments(0)