ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 新艇購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月03日

コリンアスリート発注!

富山湾およびカヤックファンの皆様、明けましておめでとうございます。

2018年が始まり、小雪が舞う富山ですが、この地に来てもうすぐ20年、来月でいつの間にかの55歳の自分です。二女は現在5歳。どこかで聞いたキャッチフレーズではありますが、今年はカヤックゴーゴーゴー!新たにFRP艇の導入の計画です。

昨年末、愛知県のベイロマンスカヤックさんの年末セール情報を見て、思い切って新艇発注。既存のポリ艇とファルト艇のカラーがマゼンタとレッドなので、今度は違う色に。オーダー可能なので、ホワイトを基調にFRPの特徴である上下の色分けにして、その他の艤装等はオーナーにご相談しながら。在庫品ではないので納品は3月になる模様。

コリンアスリート発注!コリンアスリート発注!
※写真はBRKさんのHPから

当時、能登半島ではシーカヤックツーリングが楽しかったのですが、富山湾ではツーリングよりも近場や沖のフィッシングがメインのスタイルが合う。以前から考えていたのは、釣りがしやすいシットオン、12ft位のファルコンか大型艇フィロソフィーか小型のコリンか?

ネット情報で安定性、直進性、走波性、そしてサイズ感にだいぶ迷いましたが、沖には出たいが荒れたら乗らないし、流し時の風への対処とルアーに必要なミニマムな装備を備えている理由からコリンに決定!

コリンアスリート発注!

その名も「富山湾コリン化計画」を4月以降、氷見から新湊地区で発動していこうと思います…。

でも心配はあります。15ftや14ftのポリ艇やファルト艇を乗りこなす?自分としてはシットオンタイプはどうなん?

だって、昔はシットオンカヤックと言えば、南国浜辺のレジャー用途でしたやん。コリンは10ftのくせにキールがシーカヤックみたい。富山湾でどこまで使いこなせるのか?

次は、持っていないドライスーツをどうしましょう?お楽しみに…。





富山湾

「神秘の海・富山湾 - とやま観光ナビ」



このブログの人気記事
2月下旬、富山四方沖
2月下旬、富山四方沖

5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ
5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!
8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!
11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!

12月下旬、KF納め
12月下旬、KF納め

同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事画像
8月上旬、今年もサバしか勝たん?
7月下旬、真夏のターゲットゲッチュー!
6月下旬、太刀魚スタート?
5月中旬、青物シーズンイン?
4月下旬、ゴールデンウィーク前半
浮かんでないときのトレーニング
同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事
 8月上旬、今年もサバしか勝たん? (2024-08-05 21:09)
 7月下旬、真夏のターゲットゲッチュー! (2024-07-27 20:16)
 6月下旬、太刀魚スタート? (2024-06-22 23:13)
 5月中旬、青物シーズンイン? (2024-05-12 09:49)
 4月下旬、ゴールデンウィーク前半 (2024-04-28 14:48)
 浮かんでないときのトレーニング (2024-04-27 11:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コリンアスリート発注!
    コメント(0)