ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年08月04日

P.S.オリンピックカヌー(スプリント)

前回のブログで、カヌー競技の中継放送がないと思っていたら公式ホームページにライブ配信がありました。カヌースプリント競技の男女200m、500m、1000m。4日と6日の予選には日本人選手も出場します。5日は石川県の松下選手がK1の200m準決勝に進出しました。

URL:https://www.gorin.jp/live/game/CSP/

P.S.オリンピックカヌー(スプリント)

さっそく、カヤックシングル女子500mを見てみました。コンマの秒を争うので、パドルは高速ピッチのハイアングル。フェザー角度は10度くらいの選手が多い。スパート時に脚を踏み込むのか、パドリング姿勢が前後に多少ブレる選手がいますが、基本的に上体の体幹はブレていません。参考になります。

P.S.オリンピックカヌー(スプリント)

会場の海の森水上競技場は晴れでコンディションもよさげです。競技艇は自分たちの使うシーカヤックやシットオントップとは長さも幅も重量も違い、シングル男子200mで30秒台前半。自分のシットオントップ艇は、通常装備にでかい振動子を上げた状態のマジ漕ぎでも1km約10分、200mだと2分くらいなので、マジヤバい速さ。

P.S.オリンピックカヌー(スプリント)

速度重視で一次安定性はとても悪そうですけれど、青物のナブラを自在に追いかける自分を想像してしまいました。現在、ワーナーのカーボンパドルを使っていますが、天気がよい日は重たい木製パドルでトレーニングしよっと!日本人選手も外国人選手も頑張ってください!おしまい。


うまさ一番 富山のさかな

富山湾




このブログの人気記事
2月下旬、富山四方沖
2月下旬、富山四方沖

5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ
5月下旬、サゴシのボイルと遊ぶ

8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!
8月上旬②、カヤックでモンスター捕獲!

11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!
11月下旬、ガーミンでボンボヤージュ!

12月下旬、KF納め
12月下旬、KF納め

同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事画像
8月上旬、今年もサバしか勝たん?
7月下旬、真夏のターゲットゲッチュー!
6月下旬、太刀魚スタート?
5月中旬、青物シーズンイン?
4月下旬、ゴールデンウィーク前半
浮かんでないときのトレーニング
同じカテゴリー(コリンアスリート)の記事
 8月上旬、今年もサバしか勝たん? (2024-08-05 21:09)
 7月下旬、真夏のターゲットゲッチュー! (2024-07-27 20:16)
 6月下旬、太刀魚スタート? (2024-06-22 23:13)
 5月中旬、青物シーズンイン? (2024-05-12 09:49)
 4月下旬、ゴールデンウィーク前半 (2024-04-28 14:48)
 浮かんでないときのトレーニング (2024-04-27 11:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
P.S.オリンピックカヌー(スプリント)
    コメント(0)